2023年 05月 23日
皆様こんにちは。気温差にやられて熱中症になったり、風邪気味になったりしてるメカニックヨネダです。 気温の乱高下にやられてしまいました。もともと体強くない方なのでいやーキツイです。 皆さんもお気を付けを。 で、今日のブログ。 ホリタオートパークはバイクの販売、車検、整備等を生業としているお店です。 なので、日常的にバイクはよく触ります。 ですが今日紹介するのは4輪の整備です。珍しいでしょう。 ・・・察しの良い方、お気づきの通りです。ブログのネタがマンネリになってきたので今日の内容はこうなりました。 品の一つです。 これらの部品にはグリスが封入されたボールジョイントが付いているのですが、そのジョイントのブーツ(ゴミが入らないよ うにするゴムのカバー)が破れていたので交換しました。 このまま乗り続けると、ボールジョイントが錆びたり最悪破損して車両の安定性を損なう可能性があります。 具体的にはハンドルが切れなくなったり、車両のアームが外れて走れなくなったりします。怖いね、危ないね。 ![]() ![]() ![]() #
by hap1977
| 2023-05-23 18:49
| スタッフのつぶやき
2023年 05月 16日
皆様こんにちは。メカニックスタッフ、ヨネダです。 今日は暑かったですねー。明日は場所によっては35℃の猛暑日になるところもあるようです。 急激な気温上昇は熱中症の危険度が高まります。こまめな休憩、水分補給で乗り切りましょうね。 今日のブログはタイトル通り 5月13日㈯、14日㈰の二日間開催しました、ROYAL ENFILED 試乗会 in ライコランド金沢店のご様子をお届けしようと思います。 1階は駐車場とピットスペース、2階がお店となっています。店内、所狭しとバイク用品、アパレルが鎮座しております。 見ているだけでも1日居られそう。 皆様の熱意が凄い。ありがとうございます! た。その節は大変申し訳ございませんでした。今後はこのような事が無いよう改善させて頂きます。 写真は現車にて車両の説明をするスタッフヒラノ。余裕のある説明で感服します。 普段喋り慣れていないスタッフヨネダの説明も、いらっしゃった皆様しっかり聞いてくださいました。みんな優しい。 ご来場いただいた皆様、今回の試乗会にご協力頂いたライコランド金沢店様。 この場を借りてお礼を申し上げます。 誠にありがとうございました! 今回の試乗会で初めてメーカーの名前を聞いた!、実車を初めて見た!というお声も結構頂いたので、まだまだこれからこう いったイベントを通して皆様に知ってもらえたらな、と思いました。 と、いった所で今日のブログはイベントの簡単な報告でした。次からはまた整備風景に戻るかと思いますので、ゆるゆるやっ ていきます。では次のブログで!
#
by hap1977
| 2023-05-16 18:59
| スタッフのつぶやき
2023年 05月 12日
こんにちは。メカニックスタッフのヨネダです。 普段は毎週月曜更新が多いこのブログですが、タイトルにもございます通り緊急告知です。 ROYAL ENFILED試乗会、開催します 告知、遅くなり大変申し訳ございません。 場所はライコランド金沢店様の敷地をお借りしまして、5月13日㈯、14日㈰の二日間実施させて頂きます。 試乗可能車種は ・HUNTER350 ・CLASSIC350 ・INT650 3車種をご用意。展示車両は ・METEOR350 ・HIMALAYAN ・CONTINENTAL GT 650 上記の3車種です。 両日ともに10時~16時までとなっておりますので、興味のある方、まだ見たことない方、ROYAL ENFILEDを一度味わってみませんか? ちなみにお店は通常営業となっておりますが、少ない人員での営業となりますので、作業待ち等の混雑が予想されます。 ご了承ください。 それでは、突発ブログでした。明日はライコランド金沢店でお会いしましょう。では!
#
by hap1977
| 2023-05-12 18:23
| お店の事
2023年 05月 08日
皆様、こんにちは。お久しぶりです。メカニックスタッフ、ヨネダです。 いやぁ、連休が終わってしまいました。 皆さんは旅行やお出かけ、バイクに乗る方はツーリング等、されました? 世間を騒がせたコロナも落ち着きを見せ始め、3年ぶりに身軽に動けた連休だったのではないでしょうか。 まだまだ対策は必要とはいえ喜ばしい事です。 私はというと、ゆとり用のドッグランを庭に作るために終始庭いじりで休みは終わりました(白目) これはお出かけで疲れ切って寝てるゆとり。 これだけ可愛い寝顔を見ていると、頑張って庭を改造する元気も出てきます。 そしてお店は5/6㈯から通常営業しております。 ツーリング後のメンテナンス、承っておりますのでお気軽にご連絡ください! そして今日紹介するのはSPYDERのオプション品取付です。 こちらの車両にオプション品を取り付けさせて頂きました。 写真の撮り方が壊滅的に悪く、非常に申し訳ありません。 上の写真がオプション品のTall Boy Windshield。下がノーマルです。 全長がほぼ2倍になっているので、かなりの防風性を発揮します。 ロングツーリングではナビがあると安心感ありますよね。 簡単なものならネットなどでくくってラックの上へ。あまり重量物は載せられませんが、積載性も見た目もよくなるアイテムですね。 カスタムしたSPYDERでいっぱいツーリングしてくださいね!ご用命頂きありがとうございました! と、いった具合にバルブクリアランス確認だけじゃなく、こういう事もやってるよというブログでした。 休み明けのブログということで今日はほどほどに。またゆるゆる更新していきますので、お待ちください。 それではまた次のブログで。
#
by hap1977
| 2023-05-08 18:34
| スタッフのつぶやき
2023年 04月 25日
![]() ・・・と、うちのゆとりが申しております。 どうも、ゆとりの世話人、メカニックスタッフのヨネダです。 もうすぐ連休ですね。長い方では最大9連休になるとか。 ホリタオートパークは5/1(月)~5(金)までお休みを頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。 休み前のブログは今日が最後になりますかねー。 連休ともなればツーリングを計画してらっしゃる方も少なくないはず。 というわけで今日のブログはこちら 誠にありがとうございます! 私の書くブログを読んで下さった方は薄々気づいておられるかと思いますが、毎度おなじみの・・・ 「またこれかい」とおっしゃられる方。すみません、またこれです。 ありがたい話で点検の施工量が多いです。なので必然的に整備風景もこうなります。 ただ今回は20000点検の主要作業を詳しく紹介していこうと思います。 20000km点検では通常点検項目とは別に、BMW指定整備項目に ・バルブクリアランス確認 ・スパークプラグ交換 ・エアエレメント交換 ・ファイナルドライブオイル交換 が追加されます。 こちらはカウルを外されたR1200RS。 タンクキャップの上方にあるカバーの中にエアエレメントが入っています。 砂埃が多い場所をよく走ったりすると、もっと汚れや粉塵がひどいです。なので、これはまだ綺麗な方ですね。 クリーナーボックス内をきれいに清掃してから、新品を組み込んでいきます。 受け皿にあるオイルはギアオイルです。ギア同士が嚙み合って作動しているので、どうしても鉄粉が出てきます。 新品のギアオイルは透き通った色をしています。 この写真では分かりにくいですが・・・ ブレーキに不安があっては、満足に走ることは難しいですよね。ましてや減っていることを自分が知らなかったとして、最悪ツーリング先で・・・なんて事は考えたくないですよね。 限度付近の残量である場合は交換したほうが無難です。 その他にもエンジンオイル、オイルフィルターの交換、油脂関係の量、漏れの確認、各部の作動、取り付け状態等を確認、BMW専用テスターでの電気的部位の診断を行い、点検作業は終わりです。 この後に試運転したうえで、オーナー様に車両をお渡しします。 と、細かく20000km点検を御紹介しました。 皆様は点検、されてますか?私共に依頼して頂けたらこれほどありがたいことはございませんが、走りだす前には一度、ご自分で車両を一周して見て頂ければと思います。 エンジンオイルの量、タイヤの減り具合や空気圧、ブレーキの効き具合、エンジンのかかり具合、掛けた時の音。ライトはちゃんと点きますか? それだけ見るだけでも十分です。そして車両を見て気になる部分があれば我々に聞いてください。できる限りアドバイスさせて頂きますので。 皆様の連休が充実したものであることを願っております。それでは、よいバイクライフを! #
by hap1977
| 2023-04-25 18:56
| スタッフのつぶやき
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||