人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~ホリタオートパークのブログ~

horitaap.exblog.jp
ブログトップ
2023年 01月 30日

ブログを書くことになりました

皆様、初めての方は初めまして。知っている方はいつもお世話になっております。
この度、メカニックサイドのブログを書かせて頂く事になりました、スタッフのヨネダです。



ブログを書くことになりました_d0362930_13164714.jpg


この画像のバイクに跨っているのが私。不愛想な顔はご容赦ください。デフォですので。


今後私からは、当店で実施させて頂いた整備内容の紹介、はたまた全く関係のない私事までざっくばらんになんでも書いていこうと思っています。


ではいきなり私事を

ブログを書くことになりました_d0362930_13083071.jpg


可愛いでしょう?

我が家のアイドル、セントバーナード(♀)の名前はゆとりです。
毎日、やんちゃですが楽しく過ごしております。
こちら当店看板犬ではございませんので、上記写真のメカニックがお出迎えさせて頂きますのでご了承ください


このような感じで不定期に投稿させて頂きますので、暇つぶし程度に読んでいただければ幸いです。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。



# by hap1977 | 2023-01-30 13:21 | スタッフのつぶやき
2019年 05月 13日

2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪

最近、もち麦ダイエットの効果が出てきているヒラノスタッフですこんにちわ127.png

さて、昨日は・・・
2019春 Motorrad 1day ツーリングin奥能登へ行ってきました!
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10212786.jpg
朝、7時半道の駅高岡に集合っ!
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10221546.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10224053.jpg
今回は総勢15台お集まり頂きました113.png
田んぼの忙しい時期なのにありがとうございます165.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10240257.jpg
初参加の方もいらっしゃいまして、本当にありがとうございます124.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10245098.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10250236.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10251934.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10253912.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10255112.jpg
おっ!新しいHPマフラー!カッコいい110.png
とりあえず、僕の先入観かもしれませんが、走り出してすぐにおしっこがしたくなる事を予想して、道の駅いおりで休憩105.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10274824.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10281560.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10282982.jpg
用をたして、出発!
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10290533.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10292169.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10293626.jpg
天気は最高!前日までとは違い、少し寒めです140.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10303426.jpg
別所岳SAで休憩101.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10313045.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10314529.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10320594.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10321705.jpg
でもこの時期は、湿度も低くて走りやすいですね~。
お昼は輪島にて128.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10341755.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10343156.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10372817.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10374681.jpg
ミシュランタイヤは好きです126.png
わら庄さんで、お肉を頂きました111.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10380932.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10382664.jpg
ビーフカツレツ!とってもいい感じでしょ113.png
美味しいんです。
でもね。やっぱ揚げ物は、とんかつの方がいいのかなと・・・ビフカツももちろん美味しいですよ!次は、ステーキ丼にしよう~笑
たけのこのお味噌汁もとっても美味しかった!開店と同時に大勢で押しかけてすいませんでした105.pngありがとうございます♪
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10420502.jpg
すこーしだけ、輪島観光125.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10424689.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10425564.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10431232.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10432418.jpg
駐車場はちと分かりにくい153.png
満腹レーシングで、パワースポットまで行きます152.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10444148.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10445276.jpg
潮風最高112.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10460177.jpg
記念撮影104.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10464842.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10470640.jpg
そして、どなたもパワースポット入場ぜす137.png
入場料ちょっと高いですもんね~119.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10494238.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10480783.jpg
途中離脱のヤンガー2人。気を付けてね124.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10485336.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10491068.jpg
早々に切り上げて、甘いものを食べに出発!
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10504186.jpg
マルガ―ジェラート能登本店さん。田んぼの中にポツンとあります。
でも、すごいジェラート屋さん。詳しくはHPにて。
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10530658.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10531862.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10532896.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10534318.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10535893.jpg
僕は、限定のとキングピスタチオ。美味しかった129.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10551560.jpg
親子でのご参加の方。いいですね~。僕も将来はこんな親子になりたい162.png
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10562500.jpg
他業種の方々の交流も会話に華を咲かせます。いつも勉強になります。ありがとうございます152.png
ここで、のと里山街道で帰路につきます。
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10583645.jpg
2019春Motorrad 1dayツーリング奥能登・輪島・パワースポット♪_d0362930_10585292.jpg
道の駅いおりで解散!
みなさん、お付き合いありがとうございました111.png
約350キロ走破115.png
次回は秋にまたお会いしましょう!
それではまた164.png164.png


# by hap1977 | 2019-05-13 11:05 | BMWバイクの事
2019年 04月 24日

2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪

最近、やっとCan-Am RYKERが入荷してきて早く乗りたいスタッフHですこんにちわ113.png

さて、先日は春のSpyderツーリングでした165.png
徐々に、ご参加して下さるオーナー様が増えて嬉しいかぎりです103.png

朝は、7時30分 万葉の里高岡に集合!!
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_15514874.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_15542115.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_15544471.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_15545713.jpg
さて今回の参加は6台!みなさん朝早くからありがとうございます。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_15552310.jpg
A氏、今日も決まってますね156.png
Y氏、そんな冷めた目で見ないで下さい109.png
ここら辺で雨が落ちてきましたが、カッパ着ずに出発!
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_15565244.jpg
昼食んのお店が少し近いので、ライダースポット道の駅おいりにて時間調整。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_15581787.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_15583545.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_15590940.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_15594450.jpg
この時期としては少し寒かったですね。今年は、雪は少なかったですが寒い日が多かったような気がしました176.png
そして、そのまま早目ですがお昼食べに行きましょう111.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16023820.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16030447.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16033673.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16035901.jpg
11時開店で10時45分に到着。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16073892.jpg
ここのお店にしました。のとてまりと言う肉厚のしいたけが、4月いっぱいまで楽しめるとの事です。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16134005.jpg
理由は簡単。スタッフHがしいたけ好きだから126.png
店内に入ると、とても優しいオーナーさんが食事の準備ができるまでと、たけのこ味噌汁を頂きました。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16105249.jpg
さて、メニューを選びます。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16112022.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16113550.jpg
ほとんどの方が、しいたけを思う存分堪能できるご膳にしました。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16124732.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16134005.jpg
A氏は喜んでおられますが、カレーを食べておられました115.png定番を外す感じがいいですね。カレーもしいたけエキスを使った拘りの物ですよ。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16155957.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16162018.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16163862.jpg
この肉厚なしいたけ。最高です。一瞬でトリコになりました。来年は通います。間違いありません。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16174180.jpg
みなさんも美味しいと喜んでくれました126.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16182974.jpg
おまけにカキフライも・・・ごっつあんです。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16190277.jpg
デザートのシフォンケーキ。添えてあるアイスも、しいたけ味。誠に美味。ごちそうさまでした。
そして、お会計の時、しいたけをお土産に買って行こうと思って段取りしていると・・・。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16223871.jpg
みなさん買う事に。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16225820.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16231537.jpg
そして、そこからしいたけ選別開始。
途中しいたけが足りなくなり、オーナー様また取りに出たり入ったり。ありがとうございました。
このあと、時間押してるのにな~と思いながら。これぞ、しいたけタイムロス145.png

さて、ここからペースを上げて能登最先端のパワースポットへGO!
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16254080.jpg
ここ辺で暖かくなってきました。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16271354.jpg
到着!みなさん、説明を聞きます。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16280676.jpg
安全の為、ヘルメットを・・・こんなに、色あるんですね。しかも、人数分ぴったし114.png
自分のイメージカラーを考えながらみなさん装着。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16293340.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16295818.jpg
M氏はやはりピンクがお似合い106.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16311274.jpg
空中展望台122.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16314837.jpg
揺らすな、揺らすな状態145.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16322456.jpg
皆さん割と高い所大丈夫みたい。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16332748.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16334668.jpg
強風で?曲がっちゃってる木。ピンク氏反対っす112.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16344890.jpg
青の洞窟へ・・・しかし急やな~140.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16352023.jpg
膝が笑うぜ122.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16355864.jpg
うーん、青い!確かに青い!
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16362810.jpg
パワーストーンGET!!A氏やったね113.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16371764.jpg
青い、青いぞ。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16374865.jpg
ん?青くない・・・普通、海面と言うか海水が青くなって見える的な感じ?かと思ってましたけど。

おや、ここは青色の照明がある洞窟だったんだ!僕が勘違いしていた。と気づきました130.png
みなさんのクレームは僕がお受けしました。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16402157.jpg
この、急さはみなさん足にこたえましたね119.png 次回はしっかり下見しておきます。
みなさんのクレームは僕が適正に処理しました。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16422716.jpg
おっちゃんがちゃんと消毒してた。良かった109.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16435512.jpg
帰りは、ちょこっと寄り道してしマルガ―ジェラートさんへ126.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16451704.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16453705.jpg
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16455577.jpg
眠気をスッキリさせて、帰りましょう!
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16462800.jpg
途中、雨が降って着まして、カッパ着着た人。
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16472917.jpg
カッパ持ってない人?着る気が無い人?結果、着ても着なくてもってくらいの雨でした109.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16485002.jpg
道の駅いおりにて解散しました♪
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16493025.jpg
走行距離約400キロ。なかなか走りましたね165.png
能登はいつ行っても空いていてワインディングや美味しい食べ物、景色と良い場所ですよね。
もっと面白い道もあるので、また次回能登ツーしましょう124.png
2019春Spyderツーリング奥能登・のとてまり・パワースポット訪問♪_d0362930_16511982.jpg
自宅に帰っての、しいたけバター醤油炒め。もう最高でした113.png
お疲れ様でした!またお供お願いしますね164.png


# by hap1977 | 2019-04-24 16:55 | can-am SPYDREの事
2018年 11月 22日

2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島

こんにちわ。ホリタオートパーク ヒラノスタッフですこんにちわ128.png

さて、大変遅くなりましたが先日は木曽福島まで紅葉狩りとお蕎麦堪能をしてまいりました!
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11042568.jpg
朝、8時出発!冷え込みましたが、お天気がいいので気分はぽっかぽか110.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11085392.jpg
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11115534.jpg

神通峡もそろそろ色づきって感じでした127.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11095335.jpg
頻尿のおじ様方も多いので、早めに休憩115.png
ここで8℃くらい?平湯はさぶそう105.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11122459.jpg
ここから、158号線を松本方面へ走ります。
梓湖ダムの所で紅葉が綺麗だったので休憩124.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11171027.jpg
ダンディなおじ様方124.png
ここの紅葉は最高でしたね~!ちょっとカメラの設定が悪く、雲が合成っぽいですが欲しい方いらっしゃいましたら、焼き増し致します126.png
そして、そのままワインディングは楽しみ木曽福島のお蕎麦屋さんへ。
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11350807.jpg
記念撮影も忘れずに101.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11363295.jpg
暖かい蕎麦か。
冷たい蕎麦か。

決行迷いますよね。この気温だと115.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11373229.jpg
湯気が美味しそう!!129.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11383368.jpg
ま、僕は掛け蕎麦とざる蕎麦2段を食べました。それもありですよね114.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11392512.jpg
体も温まりましたし、もり&ざる蕎麦の方はお腹満たされました165.png
近くの道の駅でお家で待っている家族にお土産を購入し、開田高原へGO124.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11422091.jpg
温まった体に、冷たいソフトクリームをぶっこみます114.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11441450.jpg
ゆっくり走りながら、帰路へつきます。
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11444539.jpg
紅葉もいい感じでしたね♪
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11451169.jpg
寒いのでこまめに休憩もとりました124.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11453701.jpg
夕暮れは早いので、ここからちょっとペースアップ111.png
2018秋Motorrad 1Dayツーリングin木曽福島_d0362930_11461889.jpg
道の駅林林で解散!136.png
みなさんのおかげでお天気も良く、無事故無違反無転倒で解散できました♪
また来シーズンも宜しくお願いしますね126.pngまた遊びましょう110.pngそれではまた165.png165.png


# by hap1977 | 2018-11-22 11:51 | BMWバイクの事
2018年 10月 23日

2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪

最近、ヘルメットい付いた虫が生臭くてしかたないヒラノスタッフですこんにちわ137.png

さて、昨日は秋のSPYDERツーリングに出かけてきました!113.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18013631.jpg
朝、7:30分頃から集合っ!
非常に冷え込みがきつかったですね140.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18024198.jpg
記念撮影して出発!!166.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18031569.jpg
土砂崩れで通れなかった、天生峠も無事開通して紅葉も最高っす!113.png
目にしみるぅ~145.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18112122.jpg
展望台からの眺め128.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18120587.jpg
群がる外国の方々。
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18123924.jpg
コラ!勝手に触るんじゃない!122.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18131633.jpg
乗ってる!!153.png
勝手に!と思ったんですが、オーナー様の優しい心で了承済みだったみたい。
こういう時の為に英語で「触らないで」を練習しておこうと一瞬思いました笑
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18152408.jpg
オーナー様との交流もいいですね162.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18161548.jpg
前回・・・ジョッキー競輪選手だったオーナー様。
今回は、秋らしいまるで作家さんのようなたたずまいでした。
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18054597.jpg
そして、白山白川郷ホワイトロードも問題なく通れます110.png
ここが走れるのは、ほんとSPYDER(トライク)で良かったと思います~。
個人的にはバイクでも走りたいですがね・・・123.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18081614.jpg
これ以上無い天気で駆け上がります!意外と、岐阜県側からの登りは混んでいなかったです。
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18091720.jpg
画になる写真106.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18095468.jpg

2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18180845.jpg
駐車場も激混みでしたが、誘導員のおっちゃんの機転でちょっとしたスペースに停めさせて頂きました109.pngありがとうございます。
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18194491.jpg
ヒラノスタッフの妹とオーナー様・・・・
スケベおじさんニヤニヤ丸出しはお止めください149.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18215084.jpg
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18220656.jpg
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18223644.jpg
下の方はまた少し紅葉早いみたいです164.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18243792.jpg
お食事と取ります102.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18252031.jpg
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18253907.jpg
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18255580.jpg
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18261125.jpg
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18262877.jpg
少し待って店内へ126.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18274811.jpg
僕はくま丼を食べました111.png
山菜もいっぱい入っていて、ごはんも大盛でした172.png すき家で言うと、特盛くらいかな169.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18292857.jpg
イワナのお刺身もオーナー様から頂きました110.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18300940.jpg
子持ち鮎も最高に美味しかった124.png
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18315254.jpg
2018秋SPYDERツーリングin天生峠・白山白川郷ホワイトロード♪_d0362930_18320510.jpg
トンボさん110.png

こんな感じでお腹も満たされ、しらやまさんの道の駅で解散致しました101.png
因みに途中・・・秘密のケンミンショーで紹介された大判焼きの山法師さんにも寄ってみたんですが・・・
最後尾の方、4時間待ちとの事でした。。。
ディズニーのアトラクションでもこんなに待てんと思ったのは僕だけではないはずです。
世の中はいろんな人がいますね124.png

さて、来月にもSPYDERツーリング企画してますよ!!
オーナー様!!体調万全でご参加お願いしますね114.png
寒いのでパスは通用しませんから124.png宜しくです~166.png
それではまた165.png165.png165.png165.png


# by hap1977 | 2018-10-23 18:40 | can-am SPYDREの事