2017年 06月 02日
先々週は20代になって初めて高熱でうなされていたヒラノスタッフです ![]() さて、僕は良くも悪くも雨男なのでツーリングに行けば2回に1回は雨が降ります ![]() ですので、雨合羽もかなりの使い込んでいる計算になりますね。 因みに去年は18000キロぐらい疾走しました ![]() 現在のカッパは2シーズン使用しており、今年で3シーズン目になります。 カッパを使い込んでいると、徐々に水がしみこみやすくなり・・・ 挙句の果てには、裏か表か分からなくなるぐらいビショビショになります ![]() ![]() しかし、買い替えるとなると結構な出費・・・。 今のカッパもRSタイチの一番高いやつです。 そんな高価ななななな、カッパパパパパパ、買えません ![]() どうしようか悩んでいると、カッパにアイロンをかけると良いとの事・・・。 いまいち信用できませんが、ものは試しにとイッツチャレンジ!! まずは撥水の検査♪ まあ、あんまり弾きは良くなさげ ![]() 早速、小学校の家庭科以来のアイロンがけスタート!!!笑 必ず当て布をしてほしいとの事。。。薄手の物がいいそうです。。。 丁寧に時間をかけてアイロンがけ ![]() パンツもやると30分ぐらいかかりました。 作業後の撥水チェック!!! ・・・ ・・・・ ・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・←雨のイメージ ![]() ![]() 正直、あまり変化がないように感じます。 ただ、手触りはヌルヌルと言うかサラサラというかシュルシュルと言うか、ツルツルになったような気がします ![]() ま、効果があるかどうかは実際の雨に打たれてからですね! さて、今週末はお店のツーリング! めいっぱい雨降ってくれ~~なんて言ったら、叱られますね ![]() どうやら、悪くなさそうで気温も涼しいみたい。 楽しみですね~。 皆さん、無事故、無違反、無転倒、 ![]() それではまた ![]() ※注意※ カッパにアイロンがけはメーカーより推奨されたものではありません。 よって、作業は自己責任でお願いします。 実施により、機能低下やダメージがあった場合も一切の責任は負いかねますの何卒ご了承下さい。
#
by hap1977
| 2017-06-02 11:23
| スタッフのつぶやき
2017年 05月 15日
みなさんこんにちわ。 昨日は、メガネをしたまま寝てしまい、何だか鼻当ての具合がいまいちなヒラノスタッフです ![]() さて、みなさんGWはいかがお過ごしでしたか? 仕事だったよ・・・と言う人は申し訳ございませんが、私も予定が重なりお泊りのツーリングは約10年ぶりにしなかったGWでした ![]() でも、はやり体がウズウズ・・・。 と言う事で、私がよく行くツーリングルートをご紹介します! と、言ってもまあ富山の人だと「そんなコースは当たり前だで知ってるよ!!」って言われそうですが、そこは優しく見守って下さい ![]() まずは、国道41号線の道の駅細入・・・通称"林林" りんりん に集合! そこから、41号線ではなく、猪谷から国道360号線に入り、国道471、472を通って飛騨古川の方へ抜けて、41号線に合流。 今は、バイパスが出来たのでほんと高山市内が走りやすくなりましたね ![]() そのままバイパスを通って、高山西ICで下ります。 道の駅"ななもり清見"をかすめて、県道73号線・・・通称せせらぎ街道を通ります。 そこ、鉄板やね。と言う、ご意見ありがとうございます ![]() きもちいーーワインディングを、 ![]() そこから、坂本峠を走り・・・といきたいですが、通行止めでした ![]() はい、そんでもって国道472号線を南下。 コスパ良くて、ご飯お代わりOK ![]() どうやら、この明宝ハムは人気で品薄みたいです。 腹ごしらえを済ませ、郡上八幡まで行き、国道156号線に出て・・・ うん、ここからは下のマップをご確認下さいませ。 ワインディングがきもちい、通称"やまびこロード"を そのまま、北上して帰宅はもったないので、合流点から少し南下して・・・ソフトタイム! おなかもいっぱいで、眠気が襲いますが、頑張って国道156号線を北上します。 と、こんな感じで後は砺波方面へ。 いつも私は、道の駅上平。通称"ささら館"でコーヒー飲んで帰宅します。 戻りは砺波から国道359号線で戻ってもいいのですが、エゴエゴ道が好きな私は、夢の平スキー場をかすめ、清水、おわらサーキットをかすめ、帰宅します。 今回のルートはこんな感じです↓↓↓ 朝9字頃出れば、まだ明るい夕方には帰宅出来るおススメルートです。 まあ、GWはせせらぎ街道を3回も走ったんですけどね。。。天気も良くて笑 ![]() また、参考にしてみて下さいね♪ それではまた
![]() #
by hap1977
| 2017-05-15 19:41
| おすすめツーリングルート
2017年 05月 13日
スキニーパンツを洗濯したら、縮んで超スキーニーになって股間の締め付けが窮屈なヒラノスタッフです ![]() さて、本日は最近BMWが力を入れているヘリテイジモデルのご紹介 ![]() R nineT Scrambler スポークホイールモデル! オーナー様のこだわりで、おしゃれーにカスタムされておりますので、ご紹介致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バイクを自分好みに仕上げていくのも楽しいですよ。 お好みのカスタムや、塗装のご相談も受け付けておりますので、どしどしご要望ぶつけて下さいね ![]() それではまた~
![]() ![]() #
by hap1977
| 2017-05-13 10:13
| BMWバイクの事
2017年 05月 11日
何だか薄曇りの上、湿度が高く、くせ毛には厄介な季節になってきて憂鬱なスタッフヒラノです。 さて、日ごろから皆さまにご愛用頂いております自動販売機に!
#
by hap1977
| 2017-05-11 15:26
| お店の事
2017年 05月 11日
こんにちわ。ホリタオートパークでございます! この度、ブログを開設する事になりました。 皆さまのお役に立てるか分かりませんが、見てて面白いものになるよう頑張ります。 今後とも宜しくお願いします! ![]() #
by hap1977
| 2017-05-11 14:39
| お店の事
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||