人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~ホリタオートパークのブログ~

horitaap.exblog.jp
ブログトップ
2023年 10月 21日

急に寒くなった・・・

昨日の午前中までは20℃越えの気温だったのに、今日朝起きたら9℃の表示。

急に気温が下がって体がおかしくなりそうなスタッフヨネダです。

これだけ寒くなるとおでんとか鍋とか暖かいものが食べたくなります。今度作ろう。

寒くなればなるほど、うちのお姫様は元気になっていくのですが昨日はあいにくの雨で



急に寒くなった・・・_d0362930_18141893.jpg
カッパ着せられてすごく不満なご様子。でも雨で濡れると乾かすの大変だから我慢してね。

こういう時は早く雪が降ってほしいと思います。いざ降ると文句言いますが。人間ってわがままですね。

では今日の整備風景、行ってみましょう。



急に寒くなった・・・_d0362930_18175240.jpg
こちら、燃料タンクが外されたROYAL ENFILED HUNTER350。

新車点検に加えてあるものの取付をご用命頂きました。そのあるものとは・・・。




急に寒くなった・・・_d0362930_18191032.jpg
昨今4輪では必需品、バイクでもかなり需要が増えました。そう、ドライブレコーダーです。

こちらはミツバ製の前後カメラ、GPS機能付きの最新モデル。そしてなんと本体とスマホを繋げることでその場で走行中の動

画を確認することも可能!今回はこちらの取付作業風景です。

今回はバルブクリアランス調整じゃないよ ← もちろん調整した後の作業です。ちゃんとやってますよ。





急に寒くなった・・・_d0362930_18253122.jpg
こちらが本体。この中にmicro-SDカードを入れて動画を保存します。集音マイクも搭載されているので、ある程度の音は拾

う事が可能です。最新モデルは手の平サイズでコンパクトですね。後にこの大きさに大変助けられます。




急に寒くなった・・・_d0362930_18253978.jpg
次が取り付けする周辺機器。右上から順にご紹介。

青いコネクターのついている物はカメラ操作ボタン。常時録画やスポット録画の切り替え、スマホとの接続なんかに使いま

す。

お次は黄色のコネクター、GPSアンテナです。車両の位置を検出します。

その横の赤いコネクターは電源ケーブル、下段の2つは前後のカメラです。

HUNTER350はネイキッドでカウルが殆ど無い車両です。出来る限り目立たないように取り付けを意識しましたが、初めての

取付車両だったこともあり、中々悩みましたね・・・。




急に寒くなった・・・_d0362930_18335673.jpg
試行錯誤の末、取り付け出来ました(紹介が雑で申し訳ありません)。順番にご紹介。




急に寒くなった・・・_d0362930_18362845.jpg
急に寒くなった・・・_d0362930_18373763.jpg
フロントカメラはミラー根元にステーを介して、リヤカメラはナンバーベースに取り付けしました。

あ!ミラー根元のゴムカバーがはまってないじゃないか!ご安心を、きちんと直してありますので・・・(汗)




急に寒くなった・・・_d0362930_18364296.jpg
操作ボタンはスロットル側のスイッチボックス下へ。咄嗟の録画でも押しやすいのではないかと思います。



急に寒くなった・・・_d0362930_18364798.jpg
そして一番悩んだ本体。フレームの隙間にギリギリ収まるスペースがあって良かったです。

最新モデルだから収まった部分が大きいですね。旧モデルは本体サイズ大きいから取り付け出来んかったやろなぁ・・・。

ドラレコの付いた車両でこれからもどんどん安全に、快適に走ってくださいね。ありがとうございました!





といった具合で、整備?というより用品取付のご紹介でした。

車やバイクは乗っているうちに「あれがあったらいいな、こう出来たらいいな」といった要望がどんどん出てくるものです。

可能な限りご相談に乗らせて頂きますので、そういった事がありましたらお気軽にお話くださいませ!

少しでも快適なバイクライフのお手伝いが出来れば幸いです。

といった宣伝で今日のブログはおしまいです。また次のブログでお会いしましょう。スタッフヨネダでした。


by hap1977 | 2023-10-21 18:55 | スタッフのつぶやき


<< 気づいたら10月末      3連休明けのブログです >>