2023年 10月 21日
昨日の午前中までは20℃越えの気温だったのに、今日朝起きたら9℃の表示。 急に気温が下がって体がおかしくなりそうなスタッフヨネダです。 これだけ寒くなるとおでんとか鍋とか暖かいものが食べたくなります。今度作ろう。 寒くなればなるほど、うちのお姫様は元気になっていくのですが昨日はあいにくの雨で こういう時は早く雪が降ってほしいと思います。いざ降ると文句言いますが。人間ってわがままですね。 では今日の整備風景、行ってみましょう。 新車点検に加えてあるものの取付をご用命頂きました。そのあるものとは・・・。 こちらはミツバ製の前後カメラ、GPS機能付きの最新モデル。そしてなんと本体とスマホを繋げることでその場で走行中の動 画を確認することも可能!今回はこちらの取付作業風景です。 う事が可能です。最新モデルは手の平サイズでコンパクトですね。後にこの大きさに大変助けられます。 青いコネクターのついている物はカメラ操作ボタン。常時録画やスポット録画の切り替え、スマホとの接続なんかに使いま す。 お次は黄色のコネクター、GPSアンテナです。車両の位置を検出します。 その横の赤いコネクターは電源ケーブル、下段の2つは前後のカメラです。 HUNTER350はネイキッドでカウルが殆ど無い車両です。出来る限り目立たないように取り付けを意識しましたが、初めての 取付車両だったこともあり、中々悩みましたね・・・。 あ!ミラー根元のゴムカバーがはまってないじゃないか!ご安心を、きちんと直してありますので・・・(汗) 最新モデルだから収まった部分が大きいですね。旧モデルは本体サイズ大きいから取り付け出来んかったやろなぁ・・・。 ドラレコの付いた車両でこれからもどんどん安全に、快適に走ってくださいね。ありがとうございました! といった具合で、整備?というより用品取付のご紹介でした。 車やバイクは乗っているうちに「あれがあったらいいな、こう出来たらいいな」といった要望がどんどん出てくるものです。 可能な限りご相談に乗らせて頂きますので、そういった事がありましたらお気軽にお話くださいませ! 少しでも快適なバイクライフのお手伝いが出来れば幸いです。 といった宣伝で今日のブログはおしまいです。また次のブログでお会いしましょう。スタッフヨネダでした。
by hap1977
| 2023-10-21 18:55
| スタッフのつぶやき
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||