人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~ホリタオートパークのブログ~

horitaap.exblog.jp
ブログトップ
2023年 09月 17日

それぞれの日常

9月も中旬になろうかというのに、今日の気温は34℃。夏、終わってないんですが・・・。

どうもこんにちは。メカニックのヨネダです。

朝から暑いので私の1日は朝5時のゆとりとの散歩から始まります。



それぞれの日常_d0362930_17215099.jpg

朝から元気。拡大するとすごい顔でこっちに向かってきています。

で、遊ぶだけ遊んだら




それぞれの日常_d0362930_17184961.jpg
こんな状態で1~2時間爆睡。その後はブラッシング、朝ごはん、歯磨きして家の中をうろうろ。

人間サイドは朝ごはんと仕事の準備。

帰ってきたら先に人間、わんこみんなで晩御飯を食べてその後ゆとりと夜散歩。

でも夜もまだ暑いので、20時頃から散歩です。帰ってきて家の事が終われば、1日ご苦労さん。

これがヨネダ家の日常。




で、ここからはホリタオートの日常。

それぞれの日常_d0362930_17274058.jpg
それぞれの日常_d0362930_17275897.jpg

バルブ、バルブ、バルブ
これはもう日常ですね。しょっちゅう触ってます。

そんな日常の中での修理の1コマ。



それぞれの日常_d0362930_17334415.jpg
フロントフォークオイル漏れ修理です。




それぞれの日常_d0362930_17343326.jpg
外してばらしてきれいに清掃




それぞれの日常_d0362930_17345734.jpg
漏れ箇所のオイルシールとダストブーツを交換




それぞれの日常_d0362930_17353502.jpg
フォークオイルを規定量注入し




それぞれの日常_d0362930_17360286.jpg

それぞれの日常_d0362930_17362322.jpg
完成。試運転後も問題無し。キレイになりました。

今回整備したR1200RSはESA(エレクトロニック・サスペンション・アジャストメントの略)という電子調整サスが搭載されて

いる車種で、画像にもありましたが内部のダンパーに配線が繋がっていて電気的に減衰力が調整されます。

今では珍しくないですが、分解しての確認は初めてでしたので中々面白い整備でした。

そんな感じで今日も1日が過ぎていきました。また次のブログで違う1日を紹介できればと思います。それではまた。


by hap1977 | 2023-09-17 17:53 | スタッフのつぶやき


<<      ひとりごと >>