人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~ホリタオートパークのブログ~

horitaap.exblog.jp
ブログトップ
2023年 04月 25日

もうすぐ大型連休

もうすぐ大型連休_d0362930_17573272.jpg
皆さん、こんにちは!今日のお天気は雨です。散歩の時は私のようにカッパを着て出かけましょう!



・・・と、うちのゆとりが申しております。
どうも、ゆとりの世話人、メカニックスタッフのヨネダです。


もうすぐ連休ですね。長い方では最大9連休になるとか。
ホリタオートパークは5/1(月)~5(金)までお休みを頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。
休み前のブログは今日が最後になりますかねー。

連休ともなればツーリングを計画してらっしゃる方も少なくないはず。
というわけで今日のブログはこちら

もうすぐ大型連休_d0362930_18070660.jpg
写真のR1200RS、連休中にツーリングされるということで20000km点検のご用命を頂きました。
誠にありがとうございます!
私の書くブログを読んで下さった方は薄々気づいておられるかと思いますが、毎度おなじみの・・・


もうすぐ大型連休_d0362930_18094363.jpg
バルブクリアランス確認ですね

「またこれかい」とおっしゃられる方。すみません、またこれです。
ありがたい話で点検の施工量が多いです。なので必然的に整備風景もこうなります。
ただ今回は20000点検の主要作業を詳しく紹介していこうと思います。

20000km点検では通常点検項目とは別に、BMW指定整備項目に
・バルブクリアランス確認
・スパークプラグ交換
・エアエレメント交換
・ファイナルドライブオイル交換
が追加されます。

もうすぐ大型連休_d0362930_18185551.jpg
こちらはカウルを外されたR1200RS。
タンクキャップの上方にあるカバーの中にエアエレメントが入っています。

もうすぐ大型連休_d0362930_18240467.jpg
取り外したエアエレメントです。上が旧、下が新品です。比べるとどれくらい汚れているかが分かりやすいですね。
砂埃が多い場所をよく走ったりすると、もっと汚れや粉塵がひどいです。なので、これはまだ綺麗な方ですね。

もうすぐ大型連休_d0362930_18272648.jpg
クリーナーボックス内をきれいに清掃してから、新品を組み込んでいきます。


もうすぐ大型連休_d0362930_18283408.jpg
次はファイナルドライブオイル交換。
受け皿にあるオイルはギアオイルです。ギア同士が嚙み合って作動しているので、どうしても鉄粉が出てきます。
新品のギアオイルは透き通った色をしています。


もうすぐ大型連休_d0362930_18304468.jpg
これは点検中に残量が少ないと判断し、交換に至ったリヤブレーキパッドです。
この写真では分かりにくいですが・・・


もうすぐ大型連休_d0362930_18324516.jpg
こうして並べると非常にわかりやすいです。使用限度は残量1mm。こちらは残2mmほどあります。まだ使えると思うかもしれませんが、あくまで限度です。
ブレーキに不安があっては、満足に走ることは難しいですよね。ましてや減っていることを自分が知らなかったとして、最悪ツーリング先で・・・なんて事は考えたくないですよね。
限度付近の残量である場合は交換したほうが無難です。


その他にもエンジンオイル、オイルフィルターの交換、油脂関係の量、漏れの確認、各部の作動、取り付け状態等を確認、BMW専用テスターでの電気的部位の診断を行い、点検作業は終わりです。
この後に試運転したうえで、オーナー様に車両をお渡しします。



と、細かく20000km点検を御紹介しました。
皆様は点検、されてますか?私共に依頼して頂けたらこれほどありがたいことはございませんが、走りだす前には一度、ご自分で車両を一周して見て頂ければと思います。
エンジンオイルの量、タイヤの減り具合や空気圧、ブレーキの効き具合、エンジンのかかり具合、掛けた時の音。ライトはちゃんと点きますか?
それだけ見るだけでも十分です。そして車両を見て気になる部分があれば我々に聞いてください。できる限りアドバイスさせて頂きますので。
皆様の連休が充実したものであることを願っております。それでは、よいバイクライフを!



by hap1977 | 2023-04-25 18:56 | スタッフのつぶやき


<< 連休明けて、通常営業です      Royal Enfield 新... >>