2017年 11月 11日
最近、電熱ウエアってこんなにもいいもんだと改めて実感しているヒラノスタッフですこんにちわ ![]() 朝晩の冷え込みも大分厳しくなりバイクに乗るのがおっくうになってきましたね ![]() もう今シーズンの走り収めをした方もいらっしゃるかも・・・? そんな時は電熱ウエアですよ ![]() さて、先日はお客様をお連れして鈴鹿サーキットの走行会へ行って参りました!! ![]() 初めての鈴鹿サーキット走行。 そりゃ夜も眠れません。(本当に寝れませんでした ![]() 鈴鹿までは、おおよそ300キロ。 しかしトラックは出力が乏しい為、最高時速80キロ。笑 なので、夜3時ぐらいに出発です ![]() ![]() ![]() ![]() ゆるーく走りながら、日の出を見て鈴鹿サーキット近くで朝食。 トラックが朝焼けに輝きます笑 時間に余裕があると言うのは良い事です笑 受付してマシンチェックされて、飛散防止の為にテーピングを施します。テープ良い色でしょ? ![]() 今回は、ミドルクラスのハイクラスに出てみました。 クラス分けは・ハイペースクラス・ミドルクラス・マイペースクラスと3つあり、ハイとミドルの中でもハイクラスとロークラスがありますので、 自分のスキルに合ったグループで走れます。因みにハイペースクラスはレーシングスーツ着用、それ以下はパッド入りツーリングウエアでOKってところも 気軽でいいですね ![]() やわやわ、している間に出番! ピットを出て、列に並びます。 今回は、20分の枠を3回走れます。 率直にサーキットを走って思った事。 ①サーキットは高低差がすごい。 ・カーブの先は見えにくい所もあった・・・。 ②ゼブラゾーンは反射が眩しい。 ・目がチカチカしました ![]() ③思った以上に風がすごい。 ・当日は風が強めでしたが、結構揺さぶられました。 ④GSのブレーキは200キロオーバーからだと効きがいまいち。 ・そりゃそうですよね。本気でニギニギしました笑 ⑤やはり4気筒は速い! ・結構出だしはトルクがあるおかげでグイッと出るんですが、伸びが全然違いました。 結果、4発が欲しくなりました ![]() 大作選手、ものすごい面白い人でした! 寺本選手とのトークショーもあったんですが、絶妙なギャグを入れながらの話。まっで、おもろかったですわ~。 気さくで、とっても感じの良い方でした ![]() 本人ケガをされていて、松葉杖使っておられたんですが・・・終始トークに・・・ え~サイドスタンドの酒井大作です。 みなさんの心。グッと掴んだ瞬間でした ![]() こんな感じで、走行会も無事終了。 1本目は怖いな~と思っていたのも、3回目を走り終わると楽しいに変わってました。 公道では味わえない感覚。 あくまでも、先導付きの走行会ですが結構楽しめましたよ♪ もし、ご興味ある方はぜひ来年の会一緒に行きましょう! もちろん未経験者でも、ある程度走る方も大丈夫ですよ。 お気軽にご連絡下さいませ~~ ![]() それではまた
![]()
by hap1977
| 2017-11-11 18:14
| BMWバイクの事
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||